紅葉の勝尾寺・妙見山ライド

はじめに

紅葉も見頃となりつつある今日、北摂登りの定番コースである『勝尾寺・妙見山』へ。このコースを走るのは1年ぶり。紅葉狩り気分で走ってきました。

妙見山の参道にて

まずは勝尾寺へ

先日から降った雨で路面はウェット。しかし、晴れ予報なので走っているうちに路面が乾く事を想定し出発。日の出が遅くなったこの時期、暗い中走るのは実は好きだったりします。

いつもの歩道橋

勝尾寺までは国道176号線から府道43号線に入り箕面方面へ。自宅のある尼崎からは1時間弱で箕面に到着です。

牧落交差点

北摂のクライム初級編である『勝尾寺』は初心者から上級者までたくさんの方が登られています。
スタート地点は『箕面駅』と『西田橋』の2方面あります。大抵の方は『西田橋』から登られるようですが、僕はいつも『箕面駅』方面から登っています。

箕面市浄水場前
ちょうど日の出の時刻です

勝尾寺に到着ししばしの間、写真撮影をします。

観光客仕様の柵がありました
一度も中には入った事がありません

妙見山へ向かいます

箕面川ダム

勝尾寺から妙見山へ向かうルートは一択ではないでしょうか?
登ってきた道を少し下り、分岐点を右へ。『高山公民館』へ向かうルートを走ります。このルート、若干登っている感じがするので少し苦手です。
『高山公民館』へ到着する手前でなんと、工事中の為の迂回路!
しかも、この迂回路が登り。アウターで走っていたので慌ててインナーに落とし登ります。
後ろから来ていた『パオパオ・ビール』のジャージを着ていた人に『こんなん聞いてないっす!』と愚痴ったら『もう一年くらいになると思いますよ』との事。ありがとうございます。。。
登りはほんの少しだったので被害は最小で済みましたがを素通りするつもりだった『高山公民館』で水分補給を兼ねて休憩。
『高山公民館』から妙見山の登り口『金石橋』までは下り基調の快走路。とは言え、路面が完全に乾いていないので慎重にブレーキングしながら進みます。

霧が出ています
このあたりはウェット。滑らないよう注意します

妙見山ヒルクライム

実に一年ぶりに妙見山を登ります。北摂のクライム中・上級編である『妙見山』。勝尾寺の登りに慣れてきたら、ここに挑戦する感じでしょうか?
僕はロードバイクを始めて登りの練習をしたのが今回のルート。勝尾寺は足つきしつつなんとか登れたものの妙見山は途中リタイヤした思い出があります。
あれから6年。人間歳を取っても成長するんだなぁと思いながら走らせてもらってます。とは言えしんどいものはしんどい。景色を楽しみながらペダルを回して進みます。
気温差で霧が発生し、幻想的な景色が広がります。山中に入ってからは勝尾寺よりも標高が高いので紅葉が進んでいました。

登り始めて雲海が広がっています

妙見山で紅葉狩り

妙見山に到着

到着して紅葉狩りをします。すでに何人かちらほらと。境内まで自転車を入れられるようになっているので写真撮影をしながら境内付近まで。

妙見山の素晴らしい紅葉を見た後、売店で定番の『桜川サイダー』と『栗餅』で補給。登ってこられた方と少し談笑。サイクリストととのちょっとした会話が好きだったりします。

桜川サイダーと栗餅で一服
サドルバックにクリスマスツリー

帰りは『野間のけやき』を通るルートをチョイス。寒かったのでウインドブレーカーを羽織って下ります。

『野間の大ケヤキ』でコーヒーブレイク

野間のおおけやきに到着

野間の大ケヤキ(のまのおおケヤキ)は、大阪府豊能郡能勢町野間稲地にある国の天然記念物に指定されたケヤキの巨木である。大阪府下最大のケヤキで、樹齢は1,000年以上と推定されており、1948年(昭和23年)1月14日に国の天然記念物に指定された。生育地はかつてこの場所にあった蟻無宮(ありなしのみや)の境内跡地であり、このケヤキは同社のご神木であった。大阪みどりの百選のひとつに選定されている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
珈琲屋台『ありなし珈琲』さん

『野間の大ケヤキ』には『ありなし珈琲』さんという屋台カフェがあります。

けやきを眺めながらコーヒーブレイク

開店前だったので少し店主とお話しさせていただきました。

一庫ダムから12号線ルートで帰宅

府道604号の快走路を走ります

『野間のけやき』からは府道604号で一庫ダムへ向かいます。路面もほど乾いていたので気持ちよく走れます。
ここは風景もよく本当に快走路です。一庫ダム周辺の木々も紅葉が進んで風景を楽しみながら走ります。

一庫ダムも紅葉しています

これまで一庫ダムから自宅へと帰るルートは国道173号線を使っていたのですが交通量が多いので『市立川西病院東』の交差点を曲がり12号線へ合流する道を走るようにしました。12号線から猪名川サイクリングロードを走り帰宅しました。

『市立川西病院東』
12号へ向かうルートはこちら

おわりに

久しぶりの妙見山。意外に楽に登れたような気がしました。服装のチョイスは難しいですが寒くなってくるこの時期が体が動き、走りやすいのかもしれません。
12月に入ったらチームメンバーとアワイチ(淡路島一周)の予定なので間隔開けずに走っておこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。

今回のライド

ライドカテゴリの最新記事