(自分的には)ロードバイクを選ぶ時にカラーリングが重要だと思うんですが、どうでしょう?

(自分的には)ロードバイクを選ぶ時にカラーリングが重要だと思うんですが、どうでしょう?

はじめに

物を購入する決め手として色味(カラーリング・カラーバリエーション)を重要視する事があります。
今乗っているSCOTTはカラーリングで一目惚れ。モノトーンがベースのフレームにライムグリーン(黄緑)の配色が鮮やかで気に入って即決しました。
バーテープやボトルゲージなど大きめの範囲の部分はフレームと同じグリーン系でまとめています。
今回はワンポイント的な部分を『黄緑』の補色(反対色)である『赤紫』をアクセントにしようと小物をワールドサイクルさんで購入しました。

配色について

ここで少し色のお勉強を。
『配色』いわゆる、色の組み合わせを考える時に参考とするものに『色相環』というものがあります。
中学校の美術の授業で習ったと思います。
『色相環』とは色を体系化する時に用いる方法の一つです。色は光の波長の違いによって、赤・橙・黄・緑・青・紫というように連続的に変化して知覚され、これを連続的に配列し円環状にしたものをいいます。
色を組み合わせを考える時はこれを参考にするとまとまった配色をする事ができます。
『色相環』を理解することで、衣服の色の組み合わせ(コーディネート)や、チラシのデザインなどで配色したその理由付けもできるようになります。

ちなみに写真やイラストなどは、『類似色』が多く使われます。
理由は『色相環』で近い位置に配置されている色は、色相の変化が少なく馴染んで見え、落ち着いてみる事ができるからです。
また『色相環』で反対側にある『補色』付近の色を使用したデザインの商品もたくさんあります。色相が対比されているので、インパクトのある色味となり印象が強くなります。こうして配色をしていきます。サイクリングチームのジャージなんかはこちらで配色しているのを見かけますね。
と、まあ色のお勉強はここまでとして実際に取り付けた小物を紹介していきたいと思います。

ディズナバンテージヘッドスペーサー

艶があって綺麗な色しています

先日、ハンドルの高さを変えたのでコラムスペーサーに差し色を入れる為に購入。
ワールドサイクルさんの商品紹介には
『スマートに取付けられ、2.5mmのカラーモデルは、ワンポイントで自転車を楽しくお洒落に演出してくれる。』
とあります。装着してみるとその通りで、さりげないワンポイントとなりました。
レッドとグリーンを購入しましたが両方取り付けてみて今回は同色であるグリーンを装着しました。

アーレンキーでトップキャップを外します
グリーンバージョン
レッドバージョン
見比べて今回はフレームと同じグリーンに

KCNC スレッドロックインナーキャップ(シフトケーブル用)グリーン

こちらは以前から装着していたものです。
ワールドサイクルさんでとある商品を購入した時に送料無料の値段に届かせる為に1年前に購入。
繰り返して使用できるインナーキャップで、フレームのアクセントの為に購入。
固定する為のパーツがあるので、受け側と固定パーツをケーブルに通してから装着します。

TNI インナーエンドキャップシフター 2個入りねじ込み式 レッド

説明書書きされています

今回、レッドをワンポイントとする為に、KCNCのグリーンからこちらへと換装。
KCNCのキャップは保管しておきます。
商品の説明文はワールドサイクルさんからの引用させていただきました。

綺麗な色味です
シフトケーブル用のシールが貼ってあります

今までになかった新しいケーブルエンドキャップです。
・ケーブルに通してねじ込むだけの簡単仕様です。
・何回でも再使用可能です。
・ハンダ付けの必要ありません。
・キャップをかしめる必要がないので、工具いらずです。
・CNC仕上げです。
・従来のエンドキャップは工具で押しつぶされ、ワイヤー先がバラけてしまいますが、このインナーエンドキャップはネジで締めるため、ワイヤー先が広がらず、しかも何度でも再使用できます。
・メンテナンス時やアウターケーブルを取り換え時でもインナーケーブルの先がバラけず、毎回インナーケーブルを取り換えることもなくなります。
・シフト用はキャップの横にラインがあります。滑りのよいコーティングワイヤーの場合、きつく締めても滑って容易に外れることがあります。その場合、インナーワイヤーを紙やすりで削ってコーティングを剥がすなどすると、しっかりと固定できる場合があります。間違ってもニッパーで潰そうとしないでください。それをすると確実に壊れます。

ワールドサイクルさんのHPより

もともと付けていた、タイヤチューブキャップと同色でちょうどよいアクセントになったと思います。今回はシフト用のみ購入しました。取り付けはねじ込むだけです。

リアディレーラー部
フロントディレーラー部

BBB シートクランプ ポストフィックス BSP-97

31.6mmを購入
裏面

これは配色とは関係ありませんが、先日のライドで座り位置を変え座り直したらシートポストがストンと下がってしまいました。
大事には至らず、停車して位置を修正して再出発しましたが、高さが微妙に変わってしまいライドに支障が出てしまいました。
これがよく起こりうる『カーボーンシートポスト下がってしまう事件』かと思い、どうしようかと思っているとこれまたワールドサイクルさんのブログでこれを発見、購入しました。
こちらもワールドサイクルさんから引用させていただきました。

BBB シートクランプ ポストフィックス BSP-97
『シートポストの滑りを防止。高さ調整の目安にも』
・シートポストを固定するアルミ製クランプ。
・フレーム上部のシートポストに取り付け。
・カーボン製シートポストとアルミ製シートポストに適合。
・一般的なシートポストクランプの上に追加で取り付け。
・参考重量:5g(27.2mm)

ワールドサイクルさんのHPより

シートポストの口径31.6mmのものを購入。
締め付けトルクはシートポストに記載されているトルクで締めました。

見た目は悪くないです

さいごに

小ネタ集みたいになってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?
大事な愛車にちょっとしたワンポイントというのも楽しいと思います。愛着も更に湧いてくると思いますし。
ロードバイクのパーツには大小様々なものがあるので、是非ネットやショップで探して付けてみてはいかがでしょうか?
その時には是非、配色に気をつければスッキリとまとまったカラーリングになると思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。

アクセサリーカテゴリの最新記事